top of page

酉の市

  • 執筆者の写真: uminamiao
    uminamiao
  • 2018年11月25日
  • 読了時間: 1分

午後から、区内の大鳥神社へ

11月のとりの日に催される『酉の市』

神社境内には沢山の人と縁起物の熊手が所狭しと並べられ、凄い賑わいです

福をかき集めると言われる熊手

熊手に飾らる物もお店により少しづつ変化があり

来年の干支のイノシシや鶴亀、松竹梅、小判や招き猫や金の俵etc...

あらゆる縁起物が飾られています

色鮮やかで華やかで、心が明るくなるもの

見ているだけで、何かよい事がありそうな

そんな気になります

日本ならではの素敵な伝統行事に触れる一日

青空のもと、神社にお参り

心も凛と!


 
 
 

Comments


bottom of page