top of page

新紙幣

  • 執筆者の写真: uminamiao
    uminamiao
  • 2019年4月9日
  • 読了時間: 1分

「新紙幣」のニュース

表紙に描かれる人物、そして裏面に描かれる北斎の絵や東京駅の姿も話題になっていますね。

2024年 ずっと先のように感じますが、アッと言う間に訪れるのでしょうね。

「新しいもの」は とかく人の興味を惹きつけ、期待をもたらします。

が、新紙幣への変更にて「1.6兆円」の負担試算の記事を拝見しました。

記事内ではATMや自動販売機の改修に言及していましたが、

新紙幣の発行により、どれだけの税金が使われるのか?

上記ATMや自販機等の改修費は、巡り巡って一般ユーザーの私たちに返ってくるのは間違いのないことで、どれほどの負担がかかるのか?

etc......

現実、2020年オリンピック後(に限定されず、今現在も感じてしまいますが)明らかに景気は冷え込むといわれているのに、、、

そして

今現在、キャッシュレス社会が加速していて

そんな中にあって多額の税金を投入して

「本当に新紙幣必要ですか???」

・・・と思うのは私だけでしょうか


 
 
 

Comments


bottom of page