top of page
検索

秋桜

  • 執筆者の写真: uminamiao
    uminamiao
  • 2019年9月22日
  • 読了時間: 2分

毎年、この季節になると「秋桜」が恋しくなります

ピンクの淡い色、細く長い茎が風になびき 花が揃って揺れる様子

花びらが薄く、光を通す姿etc....

その可愛らしさは、特別♪

この季節に毎年 秋桜を探してうろうろするものの、なかなかタイミングが合わず

今年こそはと

とは言え、都内で見ることの出来る「秋桜畑」は昭和記念公園や浜離宮庭園のように「きれいに園内に設えられた秋桜」

なんだか私のイメージとはチョット違う

秋桜ってもっと自然に咲いているイメージ

何年も前、小淵沢に旅行に行った際に道端に沢山の秋桜が咲いていて、感動したのを覚えています

今どきの「インスタ映え」の為に作られた花畑ではなく、

自然の中に咲く 山道の脇に咲く秋桜たち

通り過ぎた後、車を引き返し その場に戻って秋桜を眺めた覚えがあります

そんな「自然の風景の中にある秋桜」を探して、本日早起きドライブ

向かうは埼玉

約1時間半かけ着いた先は河原

畑の中の道を抜けていくと、小さな橋を渡ったところにオレンジの秋桜たち

近くに車を止め、河原を散歩するとたくさんの秋桜たち

祝日午前7時半

雨上がり

誰もいない河原の散歩道

雨上がりで雨粒が残り、その姿は更に美しく

秋晴れの青い空の下に咲く秋桜が定番ですが、

曇り空 雨上がりの秋桜もとても美しいものでした

貸し切りの秋桜散歩道

早起きして本当に良かった!!

沢山の花に癒され

幸せなひと時でした

ありがとう

本日は二十四節季の「秋分」

新しい季節

心も新たに


 
 
 

Comments


bottom of page