映画「マーサの幸せレシピ」
- uminamiao
- 2015年8月23日
- 読了時間: 1分
ケーブルテレビで放送されていた映画「マーサの幸せレシピ」(’01.ドイツ)を拝見
公開時、劇場へ足を運び観た映画でしたが、話の大筋しか覚えておらず・・・・
改めて見直してみると、少し違う面が見えてきます
映画って、観る時の自身の状況によって(精神状態や興味がある事、年齢などによって)全く違う側面が見えてきますね
以前見た時には気付かなかった事が色々とあり、新しい感覚で映画を拝見しました
特に今回、改めて観てみると、
その「音」の良さに、感激!!
台詞自体が少ない映画で、静けさは主人公の心の孤独を感じさせます
ですが、料理を作るシーンや食事をするシーンの自然な「音」の世界は、なぜか心を穏やかにしてくれます
「美味しい音」は人の本能に訴えて来るようでもあり・・・
心穏やかな時間に浸ります
そして、映画の中で使われている音楽が凝っていて、とても良い
ジャズピアニストKeith Jarrettの弾いている曲が数多く使われていて、こちらもまた心地良く♪
素敵な映画鑑賞の時間
ありがとう、穏やかな夜☆””
Commentaires