映画『私はマリア・カラス』
- uminamiao
- 2019年1月19日
- 読了時間: 2分

公開中の映画
『私はマリアカラス/Maria by Callas』を観に行ってきました
20世紀最高のオペラ歌手と言われるマリア・カラスのドキュメンタリー映画
『音楽』の世界で、もちろん彼女は存じ上げていて
その類稀なる才能と美貌
今も語り継がれ聴き続けられる歌声
最高の歌手♪
そして私の中ではダイエッターの印象も強く!!
100キロ以上ある体重から一年間で50キロもの減量
それも腸内にてサナダ虫を飼い、ダイエットを成功させた逸話は有名
ですが、彼女の人となりや生き方についてはあまり知らず
とても興味があり観に行ってきました
映画は彼女が出演した対談番組
彼女が書いた手紙
新聞紙面を騒がせたスキャンダル記事
彼女の生い立ちから
彼女の出演したステージ映像の
『歌声』によって構成されていました
映画全体に音楽が満ちていて
唯一無二の彼女の歌声は素晴らしく
映像を通しても、その歌声が心の奥底に響き
映画を見ながらも、彼女の息づかいが聞こえてくるようで、
一緒になりブレスをして、
ハイトーンが続くと、呼吸をすることを忘れ、見入ってしまいました
その歌声に魅了され
同じ時代に生きて、生の歌声を同じ空間にて聴いてみたかったと!!
そんな叶わぬことを思いながらの映画鑑賞の時間
「歌手」である彼女のスターとしての魅力とは別の顔も垣間見え
一人の普通の女性である事
心無い記事に傷つき、翻弄され、
支える人を求める姿
やっと見つけた真実の愛
「愛に生きる」そんな姿は
とても健気で愛おしく感じられました
最後には彼女の歌い上げるプッチーニに涙が止まらず!
53歳でこの世を去ってしまった彼女
あまりにも短く濃く深い彼女の人生
2時間の映画では語りつくせぬものがありますね
彼女の生き方は、彼女の歌声に生き
「音楽」は羽ばたき自由で美しく
映画の中で彼女が語った言葉
ときどき子供のように神様にお願いするの
「神様 あなたのおぼしめし通りに
良いことも悪いことも全て受け入れます
だから私にそれを乗り越えられる力をください」と
なんとも深く、良い言葉
素敵な大人の映画鑑賞(&音楽鑑賞)の時間
「ありがとうございました♪」
映画『私はマリア・カラス』→https://gaga.ne.jp/maria-callas/
Comments