top of page
小川ひろよ
検索


今時
夕刊を拝読 フェイスブック ユーザー情報悪用リスク アプリでデータ横流し コインチェック マネックスcoo 云々 今時の社会 、、、うーむ、カタカナ多すぎ!! って思うの私だけですか? YouTube→ https://m.youtube.com/watch?v=Fg1m...

uminamiao
2018年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


有働アナ
有働アナウンサーが3月いっぱいでNHKを退局されたとのニュースをネットで拝見。 時々見ていた朝の番組『あさイチ』 いつも笑顔で、賢く、フットワーク軽く、ユーモアがあり、etc... 朝の帯番組や紅白歌合戦の司会など大役を務められ、本当にご苦労様でした。...

uminamiao
2018年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


桜餅
この季節限定の和菓子「桜餅」をいただきます。 ご近所にある和菓子屋さんにてこの季節だけお目見えする「桜餅」 数ある「桜餅」の中で、私が選ぶ第一位!! 桜の葉の塩加減、中の餡子の甘さ加減、もち米と餡子のバランス、そのサイズ感etc......

uminamiao
2018年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


4月がスタート
本日より4月がスタート。 新生活を始める方も多いのではないでしょうか。 皆を応援するように、街には花が咲き新緑が芽吹いていますね。 新生活の沢山の夢が叶いますように♪ p.s.お写真は今朝訪れた『横浜港の見える丘公園』 YouTube→ https://m.youtube....

uminamiao
2018年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


てくてく
以前にも記したことがありますが、 人生で「一度はやってみたい事リスト」がいつも頭の中にあります。 「カリブ海クルーズ」や 「グランドキャニオンを馬で下りキャンプするツアーに参加」や 「アメリカ大陸を車で(自分で運転して)横断」や 「夕暮れ時のバハマビーチをのんびり散歩」や...

uminamiao
2018年3月30日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


sakura no hi
本日3月27日は『桜の日』だそうです。 3×9(さくら)=27の語呂合わせ。 桜の咲く季節の27日を『桜の日』に制定した、との事。 この季節、東京はどこへ行っても桜の花が咲いていますね。 こんなにも桜の木が沢山ある事を そして、日本人に桜の花がこんなにも愛されていることを実...

uminamiao
2018年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


TV『プロフェッショナル』
NHKで放送の 『プロフェッショナル 仕事の流儀』を拝見。 長崎の女子校で吹奏楽部を指導する音楽教師が今回の主人公。 マーチング全国大会を目指す女子高生たちを支え導き励ます指導者。 女子高生たちの熱い思い。 自身の学生時代、吹奏楽部 にて過ごした思い出と照らし合わせながら!...

uminamiao
2018年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


満開
早起きしてドライブ。 桜を観に行ってきました。 早朝で人も少なめ。 美しい桜に青空 とっても贅沢な時間! YouTube→ https://m.youtube.com/watch?v=Ncel1tUa9eA #日々の事

uminamiao
2018年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


まさかの
本日は「春分の日」 昼と夜の長さが一緒になる日。春を感じる日。 。。。ですが、東京はまさかの《雪》に見舞われ、ビックリ!! リハーサルへ向かう途中の雪模様に、、、 「あ~手袋やマフラーを持参するべきだったわ。ハイヒールなんて履いて来るんじゃなかった~」と反省。...

uminamiao
2018年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


自身の中に
夕方から都心へ。 今週金曜日、東横線祐天寺駅「やまだや酒店」のライブに向けてのリハーサルでした。 今回はピアノ・ベース、そして私の歌、トリオでの出演。 ジャズスタンダードの中でもバラード曲とフォービートを数多く。 本日のリハで久しぶりに 「♪Spring Can...

uminamiao
2018年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


リハーサル
午後から横浜へ。 賑わう「横浜中華街」を通り抜け、リハーサルスタジオへ。 オルケスタ・カリエンテ、明日の「横須賀トモダチジャズ」の出演に向け皆でリハーサル。 5時間のリハ。スタジオは熱気に満ち、室温上昇。 まるで「夏」の様。...

uminamiao
2018年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


アラカン
ネットニュースで拝見。 先日「3月9日」はアメリカのお人形バービーのお誕生日だったそうです。 1959年生まれなので、御年59歳。 世にいう「アラカン(アラウンド還暦)」 変わらずナイスプロポーションでファッショナブル。...

uminamiao
2018年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


お疲れ様です
風の強い1日でしたね。 そのおかげ(!?)でキレイな夕焼け空に会えました。 空に向かって深呼吸♪ 今日も一日お疲れ様でした。 YouTube→ https://m.youtube.com/watch?v=OIkUXRPkxpI #日々の音楽 #日々の事

uminamiao
2018年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


違う顔
閉店直前のIKEAへ。 人が少なく静かで、日中の賑わいとは全く違う顔を見せてくれた店内。 人と同じように、お店も多くの顔を持っていますね。 貸切のような、 ちょっとした『贅沢気分』を味わう時間でした。 YouTube→ https://m.youtube.com/watch...

uminamiao
2018年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ただただ
夕暮れ時、日課のウォーキングへ 空の色がどんどん変化をみせ、 道すがらのお宅から香る沈丁花 イヤホンからは大好きな音楽 五感に『ただただ美しいもの』を感じながら♪ ささやかながら、幸せなひと時⭐️ YouTube→ https://m.youtube.com/watch?v...

uminamiao
2018年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


アリスsp
BS日テレで放送されていた『地球劇場・アリスSP』を偶然拝見。 1970年代に活躍したフォークグループ『アリス』 谷村新司さん、堀内孝雄さん、矢沢透さんをゲストに迎え、チャゲさんデイモン小暮さんが番組を進行。 アリスの結成から活動休止までの約10年間におよぶ音楽の歩みと来年...

uminamiao
2018年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


39
今日は3月9日 3.9『サンキュー』=『感謝の日』 『過去の感謝したいことや人に思いを寄せる日』なんだそうです。 自身の『過去の感謝したいことや人』を思うと、次から次へと出来事や人に思いを寄せる時間。 沢山の出来事や出会った人のおかげで今の自分があると。...

uminamiao
2018年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


Rainy day
冷たい雨の1日でしたね。 先日のぽかぽか陽気がウソの様てす。 こんな風に三寒四温で 少しづつ春へ近付いていくのでしょうね。 YouTube→ https://m.youtube.com/watch?v=Sm2dKK1ZKW0 #日々の事 #日々の音楽

uminamiao
2018年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


水曜日のネコ
日頃の生活の中での行動範囲は限られていて、遠出をしても『決まった場所の遠出』 ですが、今日は全く知らない街を訪れました。 そうなると“せっかくなので”とご近所の寺社仏閣を調べて参拝(&お参り)するのが最近の自身の流行り(!?)...

uminamiao
2018年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


辻一弘さん
昨日の事になりますが アカデミー賞の授賞式が行われ、日本人の辻一弘さんがメイクアップ賞を受賞されたというニュースが日本中を喜ばせてくれましたね。 本当に素晴らしい♪ ニュース番組で彼の過去の映像を拝見しましたが、印象的な言葉 『自分の人生は自分で決める』...

uminamiao
2018年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
Blog
日々のあれこれつづっています


ライブ『Jazz in かながわ』
昨年に続き、今年も「Jazz in かながわ」に出演させて頂きました。 2日間にわたり横浜の「神奈川公会堂」にて行われるビッグバンドイベント。 所属する「オルケスタ・カリエンテ」は初日のトリにて出演。 時間がどんどん押して、スタートは予定の30分遅れ...

uminamiao
2019年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


おなまえ
NHKで放送の番組を拝見 お名前にスポットを当てたバラエティー番組 今夜は『ヒットソングのおなまえスペシャル』 昭和のヒットソングが次々 確かに曲名は斬新!! 「よろしく哀愁」 「ペッパー警部」 「どうにもとまらない」 etc.........

uminamiao
2019年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page