top of page
小川ひろよ
検索


映画『カフェ・ソサエティ』
上映中の映画『カフェ・ソサエティ』を観に行ってきました。 1930年代、映画全盛期のハリウッドと華やかなニューヨークを舞台に繰り広げられるロマンティックコメディー。 ウディ・アレン監督の作品。 もちろんジャズスタンダードナンバーが次々と登場 ♪My romance ...

uminamiao
2017年5月22日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


映画『ビッグ アイズ』
ケーブルテレビで放送されていた映画「ビッグアイズ」を鑑賞。 2015年公開時、観に行きたいと思いながらも行けなかった作品。 1960年代アメリカで一世を風靡した「ビッグアイズ」シリーズの絵。 作者のウォルターキーンは一躍「時の人」となり、メディアにも引っ張りだこ。...

uminamiao
2017年5月16日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


映画「ターシャ・テューダー」
上映中の映画「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」を観に行ってきました。 2008年に亡くなられた絵本作家であり、ガーデナーでもあるターシャテューダーさんのドキュメンタリー映画。 50代の時にかねてから夢見ていたバーモンドの田舎暮らしを実行した彼女。...

uminamiao
2017年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


映画『ジャッキー』
ナタリーポートマン主演、映画「ジャッキー」を観に行ってきました。 アメリカ大統領 ジョン・F・ケネディーの夫人ジャクリーンケネディー。 夫の暗殺から数日間の彼女を取り巻く出来事が描かれています。 当時の実際のニュース映像を織り交ぜながら進んでいく映画はとてもリアル。...

uminamiao
2017年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


映画「ラ・ラ・ランド」
公開中の映画「ラ・ラ・ランド」を(やっと)観に行ってきました。 観る前から、色んな方のご意見やご批評が耳に入ってきて・・・ 否が応にも期待が膨らんでいたのですが。。。期待通り!『素晴らしい映画♪』でした。 オープニングはロサンゼルスの高速道路渋滞シーンからスタート。...

uminamiao
2017年3月8日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


アカデミー賞
「アカデミー賞授賞式」を拝見。 いつもいつも華やかで素敵ですね。 華やかでエンターテイメント満載の授賞式ですが、今年は少し違って政治的な話もあり。 先日のゴールデングローブ賞でのメリルストリープのスピーチもそうでしたが、アメリカ人って自分の意見や考えや思いを公の場でチャンと...

uminamiao
2017年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


映画「天使にショパンの歌声を」
公開中の映画「天使にショパンの歌声を」を観に行ってきました。 1960年代のカナダ、修道院が経営する音楽学校が舞台。 ストーリーはそこに暮らす教師(修道女)と生徒(女の子たち)が直面する学校閉鎖の危機。そして自分たちの大切な居場所を守ろうとする校長はじめ皆の姿が描かれていま...

uminamiao
2017年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


読書「キネマの神様」
先日本屋さんにて「原田マハ」さんの本がいくつか目に留まり、、、 お名前は知っているものの、一度も読んだことのない作家さん。 と言う事で、お初 原田マハさん『キネマの神様』を読書。 主人公は父と娘。 父は映画とギャンブルをこよなく愛し、宵越しの金は持たないという、粋でチョット...

uminamiao
2017年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


映画「ヤングアダルトニューヨーク」
公開中の映画「ヤングアダルトニューヨーク(While We're Young)」を観に行ってきました。 と言っても、この映画 公開は昨年の夏。観に行きたい~と思っていたのに、バタバタしていて見逃してしまった映画。 そんな映画が只今「UPLINK Theater」にて公開され...

uminamiao
2017年1月19日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


ゴールデングローブ賞
LIVE放送されていた「ゴールデングローブ賞授賞式」を拝見。 ステージも客席も華やかでため息が出ます。 女優さんのドレスアップした美しさは観ているだけで芸術鑑賞。 プレゼンターも豪華すぎる~。 今回「セシルBデミル賞(長年映画界に貢献した人に贈られる賞)」をメリルストリープ...

uminamiao
2017年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


映画「セッション」
ケーブルテレビにて放送されていた映画「セッション(原題:Whiplash)」を鑑賞 名門音楽学校に入りジャズドラマーを志す少年と、厳しい指導を行う教師の姿が描かれています。 2014年公開時 話題や論議をよんだ映画。音楽仲間からも色々な(賛否両論)お話をうかがい。...

uminamiao
2016年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


映画「SUPER FOLK SONGピアノが愛した女」
今夜はお友達に誘ってもらい(『チケット2枚当たったので、一緒に行かない~』って) 映画「SUPER FOLK SONG ピアノが愛した女」を観に行ってきました。 今から25年前に撮影&公開された映画で、ミュージシャン矢野顕子さんのレコーディング風景を撮影したドキュメンタリー...

uminamiao
2016年12月22日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


映画「胸騒ぎのシチリア」
(昨日は)公開最終日となった映画「胸騒ぎのシチリア」を観に行ってきました。 ロック歌手のマリアンはシチリアへ恋人とバカンスに そこへ現れたのは元恋人 バカンスは思わぬ方向へと…… とてもビジュアルが美しく、音に富んだ映画でした。...

uminamiao
2016年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


映画「ブルーに生まれついて」
公開中の映画「ブルーに生まれついて(Born to be blue)」を観に行ってきました。 実在のジャズトランぺッター(&シンガー)・チェットベイカーの転落、苦悩、再生等が描かれています。主演は二枚目で陰のある役がとても似合うイーサンホーク。チェットベイカーにピッタリ♪...

uminamiao
2016年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


映画「シーモアさんと、大人のための人生入門」
上映中の映画『シーモアさんと、大人のための人生入門』を観に行ってきました。(本日最終日) 89歳の元ピアニスト。50歳にて現役を引退、その後の人生をピアノ教師として生きる彼のドキュメンタリー映画。 全編を通して『人の声』と『ピアノの音』のみ。...

uminamiao
2016年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


ある天文学者の恋文
上映中の映画「ある天文学者の恋文」を観に行ってきました。 天文学者とその教え子である恋人の愛がつづられた映画。 ストーリーは 何か月も旅に出たまま帰らない天文学者。彼の帰りを待ちわびる彼女。 ですが彼は実は亡くなっていました。...

uminamiao
2016年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


映画「アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲」
公開中の映画「アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲」を観に行ってきました。 フランス映画の名作「男と女」を手掛けたクロード・ルルーシュ(監督)&フランシス・レイ(音楽)が再びタッグを組んだ作品。 大人の恋愛が描かれていて、ストーリーはとてもシンプルだけど、、、...

uminamiao
2016年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


映画「アンナと王様」
ケーブルテレビで放送されていた映画「アンナと王様」を鑑賞 名作「王様と私」のリメイク版。 1999年のアメリカ映画で、主演はいつまでも美しく凛々しい女性ジョディ・フォスター&香港スターのチョウ・ユンファ。 「王様と私」のリメイク版ではありますが、こちらはミュージカルの要素は...

uminamiao
2016年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


映画「あなたは私の婿になる」
ケーブルテレビで放送されていた映画「あなたは私のムコになる」を拝見 サンドラ・ブロック主演2009年製作のアメリカ映画 ラブコメディーですがハラハラドキドキしながらの2時間 そして最後は感動してチョット泣けるシーンあり サンドラブロックってシリアスな役・コメディー・アクショ...

uminamiao
2016年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


映画「はじまりはヒップホップ」
観に行ってきました♪ ニュージーランドの小さな島でのどかに暮らすお年寄りたちが、アメリカ・ラスベガスにて開催されるヒップホップの世界大会へ出場するというもの。 この映画、作り物ではなく、ドキュメンタリー映画!! ダンスとは無縁のお年寄りたちが集まり、練習を重ねていく姿。...

uminamiao
2016年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
Blog
日々のあれこれつづっています


ライブ『Jazz in かながわ』
昨年に続き、今年も「Jazz in かながわ」に出演させて頂きました。 2日間にわたり横浜の「神奈川公会堂」にて行われるビッグバンドイベント。 所属する「オルケスタ・カリエンテ」は初日のトリにて出演。 時間がどんどん押して、スタートは予定の30分遅れ...

uminamiao
2019年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


おなまえ
NHKで放送の番組を拝見 お名前にスポットを当てたバラエティー番組 今夜は『ヒットソングのおなまえスペシャル』 昭和のヒットソングが次々 確かに曲名は斬新!! 「よろしく哀愁」 「ペッパー警部」 「どうにもとまらない」 etc.........

uminamiao
2019年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page